水栓の種類と選び方
キッチンや洗面所、お風呂場等の家庭の水まわりには欠かせない「水栓」。毎日使用するものだからこそ、利便性や機能性、デザイン性を高め、快適な生活空間を実現しましょう。水栓選びに失敗しない為にも、各水栓の機能・水栓選びのポイントをおさえ、用途・目的に合った水栓を選びましょう。
水栓の種類
水栓は大きく分け「単水栓」「混合栓」と2種類あります。デザイン性だけではなく機能性も大きく異なります。
単水栓
単水栓とは、水またはお湯のどちらか一方を吐水・止水する水栓のことです。
最もシンプルな形で、屋外の庭や公園等の手洗い場でよく使用されています。単水栓には、代表的な種類として、横水栓・立水栓・自在水栓等があります。
混合水栓
単水栓とは、水またはお湯のどちらか一方を吐水・止水する水栓のことです。
最もシンプルな形で、屋外の庭や公園等の手洗い場でよく使用されています。単水栓には、代表的な種類として、横水栓・立水栓・自在水栓等があります。
混合水栓(混合栓)とは、一つの水栓から水と湯を混合して吐水・止水できる水栓のことです。ハンドルやレバーを操作することで、温度や流量を調節することができます。
家庭内のキッチン・お風呂・洗面所等、住宅の水回り設備のほとんどに採用されています。代表的な混合水栓に、2ハンドル混合水栓(ツーバルブ混合水栓)、シングルレバー混合水栓、サーモスタット混合水栓の3種類あります。それぞれの混合水栓について解説します。
2ハンドル混合水栓(ツーバルブ混合水栓)
2ハンドル混合水栓は、水とお湯とそれぞれ別のハンドルがあり、ハンドルを調節することにより、温度と流量を調節する混合水栓です。
図のような昔ながらの水栓以外にも、近年デザイン性の高い水栓も増えています。
シングルレバー混合水栓
シングルレバー混合水栓は、1つのレバーハンドルで温度や流量を調整する混合水栓です。図の場合、左右で温度を調節、上下で流量を調節できます。
現在ではキッチンや洗面等に使用されることが多くなっています。
サーモスタット混合水栓
サーモスタット混合水栓は、自動温度調節機能が内蔵されている混合水栓です。給湯温度や水圧に変化がある場合も、吐水温度は一定に保ちます。その特性上、よく浴室のシャワーに使用されています。
水栓選びのポイント
利用場所と用途
水栓の主な設置場所は、キッチン・浴室・洗面等の水回りです。設置場所や用途により、選ぶ水栓が変わってきますので、一緒に見ていきましょう。
キッチン
キッチンでは、料理の最中に使用することが多いため、片手で簡単に操作できる「シングルレバー水栓」や「自動水栓(タッチレス水栓)」がおすすめです。
その他にも、「シャワー水栓」は広い範囲に水を当てることができるため、食品や食器を洗う際の時短・節水にもなります。
浴室
浴室には、一般的に「サーモスタット混合水栓」が使用されていることが多いです。サーモスタット混合水栓であれば、吐水温度は一定のため、安心して使用できます。
他にも、美容効果・マイクロバブルといった高機能シャワーヘッドに取り替えたいと考えている方は、ヘッドの交換が可能な商品を選びましょう。
洗面
洗面には、「シングルレバー混合水栓」や「2ハンドル混合水栓」が使用されていることが多いです。洗面は、毎日家族全員が使用する場所であるため、節水機能のある商品も見逃せません。また、新型コロナウイルスの流行により、「自動水栓」が標準仕様となったメーカーも多くあります。石鹸で手を洗った後、ハンドルを触ることなく清潔な状態を保つことができます。
デザインとインテリアの調和
近年、水栓もインテリアの一つとしてこだわる方が多くなり、デザイン性の高い水栓が増えてきました。
スタイリッシュでクールな雰囲気・・・クロム
レトロな雰囲気や高級感・・・ゴールド
モダンな雰囲気・・・マットブラック、マットホワイト
好みのテイストやインテリアの雰囲気に合わせて選びましょう。
節水機能の有無
近年、環境に配慮した取り組みが注目されており、日本でも水不足の問題から、節水は欠かせません。家庭でできる節水方法には、「こまめに止水する、食器等は汚れを拭いてから洗う」等がありますが、節水グッズや節水機能のある水栓等、あらゆる製品が販売されています。
節水コマ
蛇口の内側には給水管から水の流れを操作するコマと呼ばれる部品が取り付けられています。その部分を節水コマに交換することで、同じハンドルをひねった場合でも流量を減らすことができます。ホームセンター等で購入することもできますが、各自治体の水道局で配布されていることもありますので、一度チェックしてみてください。
自動水栓(タッチレス水栓)
自動水栓は、センサーに手をかざすだけで吐水・止水の操作ができる水栓です。
必要な時に吐水することができるため、出しっぱなしを防ぎ、節水効果が期待できます。
節水シャワーヘッド
蛇口を節水のシャワーヘッドに交換する方法です。
泡沫・シャワータイプの水栓は、少量の水でも使用感が得ることができるため、節水効果が期待できます。安価なもので3000~5000円ほどで購入できます。
手入れとメンテナンス
水栓は濡れた状態で放置すると、水アカなどの汚れが付きます。毎日、洗剤等の汚れを流し、水滴が残らないよう乾拭きするなどメンテナンスが大事になってきます。
また、汚れが発生してしまった場合、専用の中性洗剤をつけたスポンジで汚れを落とし、水で洗い流した後、水滴を拭き取りましょう。
■ご注意
- 樹脂製の水栓や塗装された水栓は、傷が付いてしまうこともあります。
- シンナーやベンジンなどの洗剤は製品を破損する恐れがあります。
- クレンザー・磨き粉等の粗い粒子を含んだ洗剤や、たわしやブラシは製品の表面に傷が付きます。
人気ブランドとおすすめ商品
ここでは、人気の水栓メーカーの商品をご紹介します。
SANEI
SANEI株式会社は、デザイン性に優れた水栓金具、バルブや配管などの水道用品、キッチン、バス、シャワー、洗面、トイレなど水まわりに関する様々な製品を製造・販売しているメーカーです。
カクダイ
株式会社カクダイは、水道用品・水栓金具(蛇口、器、洗面所、キッチン、浴室、トイレ、緑化)のメーカーとして、「水と住まいの接点」にある製品を追求し、より快適に、より楽しく、より清潔に、水と人がふれあう製品を造っています。
まとめ
いかがでしょうか。今回は水栓の種類と選ぶ際のポイントについてお話しました。設置場所・使用方法・ライフスタイルによって、選ぶ水栓は変わってきます。利便性や機能性、デザイン性の高い水栓を選び、より快適な生活空間を実現しましょう。