北恵が運営する建材・住宅資材の公式通販サイト

LDK plus

call06-6121-9302
schedule営業時間 - 10:00~17:00(定休日 - 土日祝)

一般的な住宅で取り入れられる内壁には、クロス、タイル、パネルなど多種多様な素材があります。その中でも、消臭機能や吸湿機能があったり、マグネットがついたり、様々な機能をもつ壁も増えてきています。今回は、当店が取り扱っている機能性壁材をご紹介します。

LIXIL エコカラット

エコカラットは、室内の湿度・におい・有害物質を調節してくれる壁材です。
微細な気孔がある多孔質セラミックスをタイル状に焼いて作られています。料理やペットなどのニオイを吸収、有害物質の低減など私たちの生活を快適にしてくれる商材です。

-特長-

室内の湿度を調節
目に見えないナノサイズの小さな孔があり、室内の湿気を吸収・放出することで、湿度を調整する働きを持っています。結露を抑えたり、梅雨時期のジメジメした空気の不快感を軽減したり、カビやダニの繁殖を抑制する効果も期待できます。

●ニオイ脱臭力
臭いの原因となる成分を吸着する効果があり、嫌なニオイを低減することができます。ペットのニオイ・トイレのアンモニア臭等を吸収し、快適な空間にしてくれます。

有害物質を軽減
シックハウス症候群の原因となる「ホルムアルデヒド」など空気中の有害物質を低減します。空気環境の影響を受けやすい小さな子どもを、エコカラットで守りましょう。

エンデバーハウス 吸音パネル

安全なポリエステルを100%使用している吸音パネルです。
微細な気孔がある多孔質セラミックスをタイル状に焼いて作られています。料理やペットなどのニオイを吸収、有害物質の低減など私たちの生活を快適にしてくれる商材です。

-特長-

●吸音性

室内で発生した音(空気の振動で生まれる音エネルギー)を、ポリエステル繊維がしっかりと吸収し、反響音を低減させます。こどもの発育に音は大きな影響を与えます。子供部屋や保育所・幼稚園での採用も増えてきています。

●疎水性
ポリエステル繊維はカッターシャツ・フリースなどに多用されるなど、疎水性が高く、湿気やカビに強い素材です。高温多湿な日本の環境に適した商材です。

安全性
接着剤を使用していないため、ホルムアルデヒド等の有害物質揮発の心配がなく、シックハウスの心配もありません。やさしい手触りで匂いもほとんどないため、赤ちゃんやペットがいる家庭や、保育所・幼稚園でも安心してご使用いただけます。

シンコール マグマジック

シンコールのマグマジックは、お気に入りの壁紙に直接マグネットを付けられるアイテムです。蔵庫表面と同じ化粧鋼板タイプを使用しています。

-特長-

●子どもも安心
マグネットで、ピン・画びょうを使用しないため、小さい子どもがケガをする心配もありません。

●穴が開かずきれい
掲示物をマグネットで固定できるため、ピン固定のように壁紙を傷つけたり、穴を開ける心配がありません。

レイアウトが自由
マグマジック上であれば、どの位置にでも貼り付けることができるため、さまざまなアイテムを自由なレイアウトでくっつけることができます。

シンコール 黒板ウォール

シンコールの黒板ウォールは、接着剤で貼りつける黒板シートです。通常の黒板と同様に文字を書いたり消したりすることができます。

-特長-

幅広い用途
飲食店の店内に設置してメニューを掲載したり、自宅のリビングに設置して子どもの学習をに活かしたり、幅広い用途で使用できます。

まとめ

今回は、当店の機能性壁材をご紹介しました。壁の表面積は床面積の何倍もあります。壁材の機能が変わることで、私たちの生活の幅も広がります。新築やリフォームを考えている方は、壁にもこだわってみてはいかがでしょうか。

あなたにおすすめのお役立ち特集