吸音材の効果とは?
音に関する対策を考える時に、よく「防音」「吸音」「遮音」という言葉を使われることがあります。似ている言葉のようで、実際の意味は異なります。今回は3つの言葉の違いとエンデバーハウスの吸音材についてご紹介します。
防音・遮音・吸音の違い
多くの方は、防音・遮音・吸音という言葉を聞いたことあると思いますが、3つの言葉を理解して使い分けている方は、どれほどいるのでしょうか。言葉の違いを見ていきましょう。
防音
防音とは、「音を防ぐ」と書きますが、防音の具体的な方法として「遮音・吸音・防振・制振」等があります。今回は、「遮音」「吸音」の意味をそれぞれ見てみましょう。
遮音
遮音とは、「音を遮る」ことで、室内の空気中に伝わる音を遮断し外部に伝わりにくくすることを言います。遮音材を使用することで、音を跳ね返して音漏れを防止します。※遮音性は高すぎる場合、室内で音が反響しやすくなります。
吸音
吸音とは、「音を吸う」ことで、室内の空気中に伝わる音の響きを調整することを言います。吸音材を使用することで、音を取り込んで吸収します。
エンデバーハウス吸音材
エンデバーハウスのパーフェクトバリアとは?
特長
・成型過程で一切接着剤を使用していないため、ホルムアルデヒド等の有害物質揮発の心配がない
・飲用ボトルに多用されるほど安全なポリエステルを100%使用している
・虫食害・発行腐敗の心配がないため、一切の防止薬物の混入の必要がなく、防止薬剤による二次被害がない
・手触りもやさしく、粉塵が肌に刺さる心配がない
・環境ホルモンも出さず、燃えてもダイオキシン・シアンガス島の有害ガスを出す心配がない
~ そもそもポリエステルとは? ~
ポリエステル(繊維)は、ペットボトルや衣類など私たちの生活に身近にあるものに使われています。
そんなポリエステル(繊維)には次のような特徴や効果があります。
・断熱性が高い
・軽量で強度が高い
・耐久性に優れている
・再生可能な素材で環境やさしい
吸音シリーズ 4つの特徴
特徴① 吸音性
室内で発生した音(空気の振動で生まれる音エネルギー)を、ポリエステル繊維がしっかりと吸収し、反響音を低減させます。オフィスや子供部屋、保育所・幼稚園、Web会議室など様々な場面での反響音対策に最適です。
特徴② 疎水性
ポリエステル繊維はカッターシャツ・フリースなどに多用されるように、疎水性が高く、湿気やカビに強いです。他の繊維系吸音材より高温多湿な日本の環境に適しています。
特徴③ 安全性
安心安全なポリエステル100%使用しています。接着剤を使用していないため、ホルムアルデヒド等の有害物質揮発の心配がなく、シックハウスの心配もありません。やさしい手触りで匂いもほとんどないため、赤ちゃんやペットがいる家庭や、保育所・幼稚園でも安心してご使用いただけます。
特徴④ 環境性
ポリエステルは燃えてもダイオキシンやシアンガス等の有害ガスを出す心配がありません。また、再生ポリエステルを60%以上使用しているため、本製品も再度処理すれば元の繊維に戻すことができます。製造時に地球温暖化の原因となるガスを使用することがなく、地球にやさしい吸音材です。
吸音シリーズご紹介
■パーテーション
吸音効果のある卓上パーテーション。
特長
・除菌スプレーで殺菌可能
(※汚れがひどい場合は水洗い乾燥ができます。)
・同色の専用スタンド付きで、簡単設置、簡単移動が可能
・スケジュールやメモを押ピン等で固定が可能
ワークスペースや自習室に設置することで、仕事や勉強などに集中しやすい環境を整えることできます。パーテーションを3つ設置すれば、コの字型パーテーションになるため、パーソナルスペースを十分に確保することができます。
■スタンド
空間を間仕切ることができるスタンド。
特長
・軽量(約5kg)で簡単に設置や移動が可能
・同色の専用スタンド付き
・スケジュールやメモを押ピン等で固定が可能
オンライン会議や声を出す環境でも、空間を仕切り、反響音を低減することができます。より仕事や勉強に集中しやすい環境を整えることができます。
■パネル
900×600mmの吸音パネル。
特長
・断熱性も高く、冬場の冷輻射対策として暖房効率を向上
・壁下地に合わせた取り外し可能で、賃貸でも施工が可能
保育園など声を出す環境に設置することで、子どもや保育士の耳への負担軽減や、近隣への騒音対策などの効果が期待できます。聞き取る力が未発達の子どもにとって、直接音と残響音を聞き分けることができず、ストレスがかかります。吸音材を設置することで、残響音を低減し、直接音をクリアに伝えることできます。
■スクエア・ヘキサゴンパネル
インテリアとして楽しめる吸音パネル。
特長
・カラーの組合せによって様々なインテリアイメージに対応
・虫ピンや両面テープで簡単施工。カッター切断可能でDIYにも最適
マスキングテープを使うことで壁を傷つけることなく取り外し可能なので、賃貸のお部屋でも安心して施工できます。
■木蓮
紀州ひのき×吸音パネル「木蓮」。
特長
・和歌山紀州ひのきを組み合わせた高品質な素材
・カッター、ノコギリで切断可能で、賃貸にも施工可能
・縦方向にも横方向にも取り付け可能
紀州ひのきならではの優しい色味、洗練されたデザインは、和モダン・ホテルライクなどどんなお部屋のイメージも叶えます。
商品一覧
受注生産カラーについて
エンデバーハウスの吸音シリーズをご紹介しましたが、各商品は規格カラー以外にも豊富なカラーバリエーションがあります。
サンプル請求ならびに見積依頼を承っております。下記、必要情報とともにご連絡ください。
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※受注生産品のため、生産には1ヶ月ほどかかります。ご了承いただきますようお願い申し上げます。
【サンプル請求時】
・送付先住所 ※郵便番号必須
・送付先電話番号
・送付先宛名
・商品番号&カラー番号
【見積依頼時】
・送付先住所(番地不要)or郵便番号
・宛名
・商品番号&カラー番号
・数量
最後に
今回は「防音」「吸音」「遮音」の違いとエンデバーハウスの吸音材についてご紹介しました。近年では、騒音が公害として問題視されることが増えてきました。良好な近隣関係を築きあげるためにも、音対策を整える必要があります。また、成長段階の子どもが生活する環境では、吸音材を使用することで、聞き取りやすい環境を整え、より快適な空間をつくることができます。
【おすすめ特集】
【特集】トイレにおすすめのエコカラットとは?
【特集】セカンド洗面を選ぶポイントとおすすめ商品